2021年7月21日
本日、太陽が眩しく青空が広がる中でスイカ割りを行いました!スイカは今野洋子先生からいただいたものです。本当にありがとうございました!
スイカ割りが始まる前、子どもたちは教室で水着に着替え、元気に外に出てきました!いざスイカ割りが始まると棒を持った子どもたちは目隠しをし、ドキドキワクワクしながら一生懸命スイカの場所を探っておりました!また見ている子どもたちはスイカの位置を教え、応援しながら一丸となって楽しく取り組むことができました!
そのあとの水遊びも楽しく取り組むことができました♪
また本日、終業式も行いました。いよいよ明日から夏休みですね。コロナ禍ではございますが、少しでも子どもたちに夏のイベントを経験してもらうことができてよかったです♪夏休み明け、また元気な子どもたちにお会いできることを楽しみにしております♪




2021年7月21日
本日未就園児を対象としたプレスクールを行いました!
今日のプレスクールではプチ夏祭りをしました!金魚すくいやわなげなど夏祭りらしい活動を行いました!金魚すくいでは、プールに浮かんだカラフルな金魚を網で何個すくえるか競争したり、何色の金魚がとれたか比べたりしました!わなげでは指定された色のピンに向かって輪を投げて、色や距離を変えながら楽しみました!子ども達が色の名前を英語で声に出したり、外国人教師とコミュニケーションをとりながら楽しんでおりました。♪



その他にもたくさんの英語に触れながら楽しく活動を行いました!
また、今日のプレスクールのおやつはかき氷!イチゴかメロンか好きな味のシロップを選び、スイカとパイナップルをとトッピングしてみんなでいただきました!皆さんとても嬉しそうに食べていらっしゃいました!


また来週のプレスクールもお待ちしております!
2021年7月20日
本日は、真っ赤に実ったミニトマトと大きく育ったきゅうりを収穫し、
採れたてのミニトマト、きゅうりをクラスで食べました♪
以前学んだ収穫の仕方でとても上手に収穫しておりました。
「見て!全部食べたよ!」と嬉しそう食べている子や、
苦手だけれど1口挑戦して食べることができた子もおりました。毎日水やりをして大事に育てた採れたてのミニトマトときゅうりは格別に美味しかったようでした♪

2021年7月20日
本日は交通安全指導課さんより、交通安全教室を行いました!年長さんは交通安全教室のマスコットキャラクターでもある、「ぴーたくん」と共に自転車に乗る際のヘルメット着用の重要性、チャイルドシートについて、横断歩道を渡る時の約束事をしました。模擬練習では立派に手を挙げながら横断歩道を渡ることができました!
横断歩道を渡る際の合言葉は「とまる、みぎ、ひだり、みぎ」でしたね!他のクラスではぴーたくんの交通安全についての紙芝居を読みながら楽しく交通安全について学びました!
明後日から夏休みが始まりますが、本日交通安全について学んだことをぜひ心掛けて楽しい夏休みが過ごせるといいですね♪



2021年7月14日
雨天が続き、なかなか水遊びができずにおりましたが、
やっと昨日から実施することができました!
子供たちも「やったー!」「やっと遊べるね!」と大喜びです♪
新しい水着やかわいいサンダルにお着替えをし、準備体操とシャワーを浴び、準備万端!!
まだ水が冷たく感じましたが、子供たちは水鉄砲やバケツに水を入れお友達と掛け合ったり、
桶に水を溜めお風呂のように入ったりと、とても気持ち良さそうに楽しんでおりました♪


2021年7月14日
本日、未就園児を対象としたプレスクールを行いました!本日は体験の方が2組
いらっしゃいました!
今日のプレスクールでは色探しゲームやわなげを行いました!色探しゲームでは外国人教師が指定した色を探して楽しみました!色カードや周りにある椅子、着ている服など様々な場所から色を見つけておりました!わなげでは指定された色のピンに向かって輪を投げて遊びました!子どもたちが自分で色を見つけたり、「Green」「Red」「Blue」などと色の名前を英語で声にだしながら活動に取り組む姿が見られとてもうれしく思いました!


その他の活動でもたくさんの英語に触れながら楽しく活動を行いました♪

本日のプレスクールのおやつはパンナコッタでした!皆さんとても美味しそうに召し上がっていらっしゃいました♪
来週のプレスクールでは、プチ夏祭りを開催いたします!ぜひ体験にいらしてください♪
また来週もお待ちしております!
2021年7月9日
本日お泊り会2日目が無事終了いたしました。
あいにくのお天気となってしまいましたが、子どもたちは昨日の疲れも見せずに本日も目一杯楽しむことができておりました。
朝ホテルで朝食を済ませると、まず宮城県図書館へ向かいました。普段目にすることのない量の本に子供たちは興味津々になっておりました。こども図書館に到着すると、それぞれ思い思いの絵本を選び図書館のルールを守って静かに読むことができておりました。帰るころには子供達から「もっと読みたかった!」という声も聞こえてきました。
午後からははなゆう仙台へ向かいキャンドルの製作体験を行いました。ガラスのカップにカラフルな砂を入れて、好きなガラスの人形を入れて作るキャンドルに子供たちは説明の段階からワクワクした表情を見せており、いざ作り始まると自分のお気に入りのキャンドルを作ろうと一生懸命取り組んでおりました。完成するころには1人1人が満足のいく素敵なキャンドルが出来上がりました!
この2日間で普段では経験できない多くのことを経験し、子供たちはお母さんお父さんにお話したいことがたくさんあると思います。お家でゆっくりどのようなお泊り会だったかお話を聞いてみて下さい。また、たくさんの初めての経験に疲れもたまっていると思いますので土日はゆっくり休んで下さい。また月曜日元気なみんなにあえることを楽しみにしております。






2021年7月7日
本日未就園児を対象としたプレスクールを行いました。
今日のプレスクールでは紙飛行機を製作しました!外国人教師が折った紙飛行機に子どもたちがそれぞれ、自由に絵を描きオリジナルの紙飛行機を作りました!こどもたちは描いている絵(Flower、Dog、Cat等)を英語で声にだしながら取り組む姿も見受けられました!
そして完成した飛行機はこどもたちそれぞれの個性が溢れ、とても素敵な紙飛行機となりました。最後はみんなで楽しく飛ばしました!
その他の活動でもたくさんの英語に触れながら楽しく活動を行いました♪
動物のカード探しゲームでは、子どもたち自ら、「Red」や「Green」、「Gorilla」、「Panda」などと声に出す姿が見られとても嬉しく思いました!今日はあいにくの雨でしたが、皆さん楽しんで活動に取り組む姿が見られ良かったです!


本日のプレスクールのおやつは七夕ゼリーでした☆皆さんとても美味しそうに召し上がっておりました!

また来週のプレスクールもお待ちしております!
2021年7月6日
本日は七夕集会でしたので1日早い七夕給食でした♪
献立は、
☆七夕そうめん
☆海老と夏野菜の天ぷら
☆茶碗蒸し
☆浅漬け
☆星型ゼリー
七夕そうめんには星形人参、星型きゅうり!
ゼリーには星形のナタデココ!
「ここにも星がある!きゅうりが星型だ!すごい!」
と目をきらきらさせている子ども達♪
お野菜が苦手な子でも、人参、きゅうりに挑戦する子が多く見られました!
明日の七夕、是非ご家庭でも楽しい時間をお過ごし下さい♪
